MENU
  • TOP
  • CONCEPT
  • PROFILE
  • PLAN
    • 753 -七五三-
    • FAMILY -家族写真-
    • NEWBORN -ニューボーンフォト-
    • 20th -成人式写真-
    • PET -ペット写真-
    • SHORT STORY -日常撮影-
  • BLOG
MENU
  • TOP
  • CONCEPT
  • PROFILE
  • PLAN
    • 753 -七五三-
    • FAMILY -家族写真-
    • NEWBORN -ニューボーンフォト-
    • 20th -成人式写真-
    • PET -ペット写真-
    • SHORT STORY -日常撮影-
  • BLOG
お問い合わせ
茨城県つくば市 七五三・ファミリーフォト| BGM photography
  • HOME
  • CONCEPT
  • PROFILE
  • PLAN
    • 753 -七五三-
    • FAMILY -家族写真-
    • NEWBORN -ニューボーン-
    • 20th -成人式写真-
    • PET -ペット写真-
    • SHORT STORY -日常撮影-
  • BLOG
  • CONTACT
茨城県つくば市 七五三・ファミリーフォト| BGM photography
  • HOME
  • CONCEPT
  • PROFILE
  • PLAN
    • 753 -七五三-
    • FAMILY -家族写真-
    • NEWBORN -ニューボーン-
    • 20th -成人式写真-
    • PET -ペット写真-
    • SHORT STORY -日常撮影-
  • BLOG
  • CONTACT
  1. TOP
  2. 753
  3. つくば市 七五三の着物レンタルのおすすめ紹介!  

つくば市 七五三の着物レンタルのおすすめ紹介!  

2023 7/28
2023年7月28日2024年5月27日

七五三のお祝いおめでとうございます!
そろそろ準備を始めないと‥と考え始めた頃でしょうか?

準備といっても何から始めたらいいのか?
はじめての七五三だとわからないことだらけですよね。

今回はつくば市周辺にお住まいの方で七五三を迎えるにあたり
『場所』『日程』『着物』『お支度』の観点で準備をしていくおすすめの手順をお伝えいたします!

目次

step1: お詣りの場所を決める

七五三の段取りを組む上でまず最初に考えて欲しいのはお詣りする場所です。

氏神様や安産祈願、お宮参りでお世話になっているご家族に縁のある神社やお寺を選んだり、お詣り当日におじいちゃんおばあちゃんがご一緒される場合にはそれぞれのお家から参拝先の神社までの距離など、総合的に考慮して場所を決めていくと良いでしょう。

もし、当日出張撮影も合わせて検討されている場合にはその神社やお寺が撮影可能な場所かどうかも確認しておきましょう。
ご祈祷前後に境内をお借りして撮影が可能な場合とご祈祷中や敷地内での撮影がNGの場合があるので注意が必要です。

下記につくば周辺で出張撮影も受け入れ可能な七五三詣りにおすすめのスポットをご紹介しているので参考にしてみてください。

茨城県つくば市 七五三・ファミリ…
404: ページが見つかりませんでした | 茨城県つくば市 七五三・ファミリーフォト| BGM photography

step:2 お詣りの日程を決める

お詣りをする神社を決めたら次は日程を決めましょう。

七五三のお祝いは一般的には11月15日と言われていますが当日が平日にあたる年や混雑が予想されるのでその前後の日程でお詣りをされるご家庭が多いです。

また、カレンダー上の六曜(大安、友引、先勝、先負、仏滅、赤口)を基準に日取りを決める方もいらっしゃいます。
これもまた、日が良いとされる日程ほど混雑が予想されることと、必ずしもその日でなければならないなどの事情がなければ特に気になさらないご家庭も多い傾向にあります。

七五三を楽しんで過ごすためにも優先していただけたら良いかなと思うのは「お子さんの体調が良い時に」行っていただけたらということです。
秋は運動会などの行事やレジャーも多いかと思いますが、前後の予定を配慮してスケジュールを組んで体調面を調整して臨めると良いですね。

step3:衣装の予約

参拝の日程が決まったら次はレンタル着物の手配をします。

ネットレンタルを利用する

お好きな時に選んでお好きな場所に配送!

着物レンタルのRENCA

たくさんのショップから自宅で比較検討するなら

楽天市場

自前の衣装を持ち込む

家族何代にも渡って着用して受け継ぐことができるのは着物の良いところですね。

大事に保管してあったママやパパが昔着用した着物やご親戚・ご友人からお借りする方も多いです。
最近ではメルカリなどのフリマサイトでリユース品を購入する方もいらっしゃいますね。
その際にはいくつか事前に確認しておいていただきたいことがあります。

  • お子さんの身長と腕の長さに合わせて腰上げ・肩上げをしておく。
  • 着付けに必要な小物類が足りているかチェック。

これらを確認しておくと、当日バタバタしないでお子さんの体に合った状態で着用できます。
とはいえ普段着物を着慣れない方には判断が難しいと思うので、着付けをお願いする方に事前にサイズや必要なものが揃っているかの確認のサポートをお願いしておくとよいでしょう。

step:4 着付け・ヘアメイクの予約

お詣りの場所・日程・着物が決まったらお支度の計画・予約をしましょう。

美容院に着付け・ヘアメイクをおまかせ!

shichigosan-ichinoyayasaka-shrine-001

7歳女の子や5歳男の子のお支度は美容師さんや着付け師さんにお願いしてしまうのが安心かと思います。
ママやパパも着物を着たい!という場合にも家族で一度にお支度ができて特別な1日をより一層楽しめます。

また、当日はできればお昼前にご祈祷まで終えられるのがおすすめです。
そうするとお支度は朝早くに済ませる方がよいのでご自宅近くの美容室に問い合わせてみるのが良いでしょう。
美容院によっては着付けも受けていただける場所があるので一度行きつけの美容室に確認してみるのもいいかもしれません。

つくば市周辺で着物レンタル+ヘアセット+メイクを全て提供してくれるオススメの美容室も下記に記載しておきますね。

茨城県つくば市 七五三・ファミリ…
七五三の着物レンタルと着付けをお探しの方にオススメつくば市東新井にある「TAS BEAUTY」

自宅でママが着付けヘアメイクするのもオススメ!

着物の着付けってハードルが高いようなイメージですが、3歳女の子のお被布スタイルの着付けなら少し予習をすればママでも着付けられます!
お家でママが髪を結ったり、リップを塗ってあげたり‥。
七五三のお支度をセルフですることでお子さんの成長を普段とは違う形で感じられる良い機会にもなるのでオススメですよ。

最後に‥。

ここまで七五三の準備の段取りをまとめましたが最後にお伝えしたいのは七五三をお祝いする形に「こうでなくてはいけない!」はありません。

「イヤイヤ期もあって、なかなか思うように着物を着てくれない‥」
「お草履じゃなくてお気に入りの長靴を履きたがる‥」

などなど、当日は想定外のハプニングがつきものかもしれませんが‥。

お子さんが「着物を着るという初めての経験を通して成長を感謝する日」としていろんな表情やしぐさを思いっきり愛でてあげられる1日で過ごせるととても素敵な時間になると思います。

七五三当日をお祝いいっぱいの気持ちで楽しめるよう、事前に万全の準備をして家族みんなで「色々初めてだらけだったけど楽しかったよね!」と言えるような1日の思い出になるように応援しています!

つくば・土浦の七五三の出張撮影はBGM photography

つくば市周辺で七五三参りの撮影をご検討なら、茨城・栃木・千葉の家族写真・七五三の出張撮影 | BGM photographyにご相談ください。

BGM photographyは茨城県つくば市を中心に全国へ出張撮影いたします。
七五三当日のパパとママは想像以上に忙しく自分たちで写真を撮るのは本当に大変です。
お祝いの日を思いっきり楽しんでいただく為にも、ぜひ写真はお任せください。

撮影内容、場所はご相談の上決定し、出張撮影を行わせて頂きます。
大手のフォトスタジオや写真館の撮影では得られないアットホームな雰囲気の中、日常生活で家族だけに見せるお子様の自然な表情やしぐさを切り取るお手伝いをいたします。
今回ご紹介したロケーションでももちろん撮影可能!
もちろん、クライアント様のお近くの氏神様に出張も可能です。

BGM photography の撮影メニューはこちら


753

最近の投稿

  • 【無料&室内型も!】茨城で人気のドッグラン12選!連休のお出かけにも◎【犬連れお出かけ】
  • 【犬連れ】愛犬と行けるつくば市の観光スポット10選【おでかけ】
  • 好評につき2回目開催!ペット撮影会 | つくば市N.Grooming
  • 入園・入学の記念に | 2025年 春 撮影イベント開催のご案内
  • 春の新生活に | Short Storyプラン 〜入園・入学編〜

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • 753
  • おでかけ
  • その他
  • イベント
  • コラム
  • ニューボーン
  • バースデー
  • ペット
  • 家族写真
  • 成人式
目次