MENU
  • TOP
  • CONCEPT
  • PROFILE
  • PLAN
    • 753 -七五三-
    • FAMILY -家族写真-
    • NEWBORN -ニューボーンフォト-
    • 20th -成人式写真-
    • PET -ペット写真-
    • SHORT STORY -日常撮影-
  • BLOG
MENU
  • TOP
  • CONCEPT
  • PROFILE
  • PLAN
    • 753 -七五三-
    • FAMILY -家族写真-
    • NEWBORN -ニューボーンフォト-
    • 20th -成人式写真-
    • PET -ペット写真-
    • SHORT STORY -日常撮影-
  • BLOG
お問い合わせ
茨城県つくば市 七五三・ファミリーフォト| BGM photography
  • HOME
  • CONCEPT
  • PROFILE
  • PLAN
    • 753 -七五三-
    • FAMILY -家族写真-
    • NEWBORN -ニューボーン-
    • 20th -成人式写真-
    • PET -ペット写真-
    • SHORT STORY -日常撮影-
  • BLOG
  • CONTACT
茨城県つくば市 七五三・ファミリーフォト| BGM photography
  • HOME
  • CONCEPT
  • PROFILE
  • PLAN
    • 753 -七五三-
    • FAMILY -家族写真-
    • NEWBORN -ニューボーン-
    • 20th -成人式写真-
    • PET -ペット写真-
    • SHORT STORY -日常撮影-
  • BLOG
  • CONTACT
  1. TOP
  2. 753
  3. 【千勝神社】七五三の御祈祷はできる?予約はいつから?

【千勝神社】七五三の御祈祷はできる?予約はいつから?

2024 8/28
2024年8月28日

こんにちは!
BGM photography フォトグラファーの吉野です。

8月も終わりに近づき、七五三について検討している方も多いのではないでしょうか?

本記事では、茨城県つくば市にある千勝神社の七五三御祈祷についてご紹介します。

よしの

期間限定のお得な情報もあるから最後までご覧ください♪

あわせて読みたい
千勝神社 で七五三のお祝い ご祈祷の初穂料や予約について紹介! 千勝神社は地元つくばでは七五三・お宮参りのご祈祷でとても人気の神社です。つくばだけでなく牛久や取手、龍ヶ崎からもアクセスが良く広く親しまれている神社でもあり…
目次

千勝神社ってどんな神社?

千勝神社の基本情報

千勝神社は茨城県つくば市の茎崎地域にある神社です。
西暦502年頃に創建され、近隣神社の中でも特に長い歴史のある神社です。

主祭神は猿田彦大神様であり、教導・道開きの神様と言われています。
人生のさまざまな道を切り開いたり、良い方向へと導いてくれるとされています。

配祀神には学問の神様として有名な山根彦神様、祖霊浄魂社の守護神である八栄根彦神様が祀られています。

そんな幅広い御利益があるため千勝神社はパワースポットとしても有名となり、七五三の時期に限らず参拝客の絶えない人気のある神社です。

谷田部IC(インターチェンジ)から車で約10分とアクセスもいいため、地元であるつくば市はもちろん、龍ヶ崎市や牛久市などの近隣自治体や都内にお住まいの方にも広く親しまれている神社です。

-千勝神社-
 :〒300-1264 茨城県つくば市泊崎173
 :029-876-3111
 :https://chikatsu.jp
 :谷田部ICより約10分、無料駐車場多数あり

七五三の御祈祷について

千勝神社では七五三の御祈祷も承っています。

事前予約もしくは当日申し込みが可能です。

七五三の時期は気候も良く人気のシーズンのため、一般の参拝客も多く見られます。

さらに、千勝神社の七五三御祈祷は11月中のみとなっているため、既に参拝日を決めている方はお早めに予約することをおすすめします。

よしの

混み合うため、早めのご計画をおすすめします!

千勝神社 御祈祷の予約はいつから?

千勝神社の公式HPによると、令和6年の七五三の御祈祷予約は9月1日(日)午前9時から開始するとの記載がありました。

当日申し込みも可能ですが、土日や祝日は混雑が予想されるため、既に参拝日を決めている方はお早めに予約することをおすすめします。

御祈祷は時間制となっており、開始時間は以下のとおりです。

【御祈祷の開始時間】
9:30/10:30/11:30/※12:30(土日祝日のみ)/13:30/14:30/15:30/16:30

時間に余裕を持ってスケジュールなさってくださいね。

千勝神社の公式HPによると、令和6年の七五三の御祈祷予約は9月1日(日)午前9時から開始するとの記載がありました。

当日申し込みも可能ですが、土日や祝日は混雑が予想されるため、既に参拝日を決めている方はお早めに予約することをおすすめします。

御祈祷は時間制となっており、開始時間は以下のとおりです。

【御祈祷の開始時間】
9:30/10:30/11:30/※12:30(土日祝日のみ)/13:30/14:30/15:30/16:30

時間に余裕を持ってスケジュールなさってくださいね。

千勝神社 よくある質問

千勝神社で11月以外に七五三御祈祷はできますか?

千勝神社では七五三の御祈祷は11月中のみとなっています。

11月以外に七五三のお祝いという主旨で御祈祷をする場合、「身体健全」の御祈祷が良いとされていますので、ご検討ください。

※身体健全の御祈祷の場合、七五三御祈祷に付属する千歳飴や七五三御守り、記念品はありません。

御祈祷の日の六曜は気にした方がいいですか?

世間では大安や友引の日の縁起が良いとされていますが、あくまでも俗衆的なものであり、神社とは関係がありません。

六曜を過度に気にせず、御祈祷の日時をご予定ください。

千勝神社には駐車場がありますか?

大鳥居前の駐車場(下側)と、境内(社務所付近)の駐車場(上側)の2箇所あります。

大鳥居前駐車場は多くの台数が停められるため大変便利ですが、こちらに停めた場合は階段を登る必要があるため、足腰に不安のある方は境内の駐車場をご利用ください。

千勝神社で七五三の出張撮影はできますか?

BGM photographyでは過去に千勝神社での出張撮影の経験がございますのでご安心ください。

ご検討されている日に空きがあるか確認しますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

【期間限定】七五三お役立ちBOOK無料配布中!

ただいまBGM photographyでは七五三お役立ちBOOKを無料で配布しています!

「初めての七五三で何から始めればいいかわからない」

そんな方でもこの資料を読めば、迷わず準備ができちゃいます!
その他にも、

  • 七五三のお祝いってどんなことをするの?
  • お祝いするのは数え年?満年齢?
  • きょうだいがいる場合のお祝いって?

こんな疑問にお答えいたします!

期間限定配布となっているため、今のうちに以下のボタンから資料GETしてくださいね^^

七五三お役立ちBOOKをもらう!

七五三の出張撮影ならBGM photography

七五三参りの撮影をご検討なら、茨城・栃木・千葉の家族写真・七五三の出張撮影 | BGM photographyにご相談ください。

BGM photographyは茨城県つくば市を中心に全国へ出張撮影いたします。
七五三当日のパパとママは想像以上に忙しく、自分たちで写真を撮るのは本当に大変です。
お祝いの日を思いっきり楽しんでいただく為にも、ぜひ写真はお任せください。

撮影内容、場所はご相談の上決定し、出張撮影を行っております。
大手のフォトスタジオや写真館の撮影では得られないアットホームな雰囲気の中、日常生活で家族だけに見せるお子様の自然な表情やしぐさを切り取るお手伝いをいたします。
今回ご紹介したロケーションでももちろん撮影可能!
ご自宅からお近くの氏神様に出張も可能です。

BGM photographyの撮影メニューはこちら

公式LINEではお得な情報を配信しています!
ぜひご登録ください!

あわせて読みたい
千勝神社 で七五三のお祝い ご祈祷の初穂料や予約について紹介! 千勝神社は地元つくばでは七五三・お宮参りのご祈祷でとても人気の神社です。つくばだけでなく牛久や取手、龍ヶ崎からもアクセスが良く広く親しまれている神社でもあり…
753

最近の投稿

  • 【無料&室内型も!】茨城で人気のドッグラン12選!連休のお出かけにも◎【犬連れお出かけ】
  • 【犬連れ】愛犬と行けるつくば市の観光スポット10選【おでかけ】
  • 好評につき2回目開催!ペット撮影会 | つくば市N.Grooming
  • 入園・入学の記念に | 2025年 春 撮影イベント開催のご案内
  • 春の新生活に | Short Storyプラン 〜入園・入学編〜

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • 753
  • おでかけ
  • その他
  • イベント
  • コラム
  • ニューボーン
  • バースデー
  • ペット
  • 家族写真
  • 成人式
目次