桜川市 雨引観音で3歳の七五三|出張撮影×自宅着付けの記録

はじめてのヘアセットはママの実家の居間で
いつものママの実家。
見慣れた絨毯と、庭のマリーゴールド。

でも今日は、ちょっぴり特別。



「今日はね、お姉ちゃんが髪を結ってくれるんだよ」
と、ママに言われて、3歳の彼女は少しだけ、胸をどきどきさせていた。



美容師志望のいとこのお姉ちゃんは、慣れた手つきで
彼女の髪にゆるやかなカールをつけて、リボンを結ぶ。



「かわいい~!」って笑ってくれるから、
ちょっと恥ずかしくて、でもうれしくて。



鏡を見るのが、いつもよりもすこしだけ楽しい朝。



お支度の仕上げは、おばあちゃん。
初めての着物で腕が袖の中で迷子になっちゃって困り顔。
そんな姿に思わずおばあちゃんもにっこり。


出発前に、居間のちゃぶ台をちょっと横によけて記念撮影。
いつもの場所で、いつも通りなのに、着物と笑顔とで、すこしだけ非日常。
カシャ、という音とともに、朝のやわらかい光が閉じ込められていった。
おばあちゃんの赤飯
出発の前、おばあちゃんがほかほかの包みをを手渡してくれた。
中には、つやつやのお赤飯。
「お祝いの日だからね」と、ほほえむ顔に、時間の積み重ねがにじんでいた。
お祝いごとの時のおばあちゃんの手作りお赤飯。
小豆の香りがふわりと立ちのぼって、「今日はうれしい日なんだよ」と、そっと伝えてくれる合図のようだった。
ご祈祷と、家族写真と、今日という日
観音様の本堂までは、けっこうな階段。
雨引観音の主のような鮮やかな孔雀も優雅にお出迎え。
ちいさな草履でがんばって一段ずつ登っていたけれど、途中で「よいしょ」とおじいちゃんがひょいっと抱っこしてくれた。



おじいちゃんの肩越しに見える景色に、目をぱちぱち。
高くなった目線と、頼れる背中の温かさ。それもまた、今日の特別の一部。



ご祈祷を終えたころには、少し緊張がほどけてきたのか、表情もいつもの彼女に戻ってきた。
見守る家族と向かい合って、ふにゃっと笑ったその顔が、なんとも愛しかった。

3歳の彼女を囲むように、おじいちゃんとおばあちゃんがふたりずつ、パパとママがぴったり寄り添って。
「はい、チーズ!」なんて誰かが言わなくても、笑顔がぽんぽん生まれていく。
この日、ただ神社でご祈祷をするだけではなく、お支度の最初の一歩から、家族みんなで見守ってきた七五三。
ママの実家の居間で、髪を結って、着物に袖を通して、あの頃の写真を見て、笑って、懐かしんで。
それぞれの記憶のなかの“3歳”がそっと重なりあう時間。
「大きくなったねえ」その言葉が、何度も、いろんな声でこぼれるたびに、今日という日がじんわりと、家族の宝物になっていくようでした。
七五三の出張撮影ならBGM photography

七五三参りの撮影をご検討なら、茨城・栃木・千葉の家族写真・七五三の出張撮影 | BGM photographyにご相談ください。
BGM photographyは茨城県つくば市を中心に全国へ出張撮影いたします。
七五三当日のパパとママは想像以上に忙しく、自分たちで写真を撮るのは本当に大変です。
お祝いの日を思いっきり楽しんでいただく為にも、ぜひ写真はお任せください。
撮影内容、場所はご相談の上決定し、出張撮影を行っております。
大手のフォトスタジオや写真館の撮影では得られないアットホームな雰囲気の中、日常生活で家族だけに見せるお子様の自然な表情やしぐさを切り取るお手伝いをいたします。
今回ご紹介したロケーションでももちろん撮影可能!
ご自宅からお近くの氏神様に出張も可能です。
公式LINEではお得な情報を配信しています!
ぜひご登録ください!
